AI倫理ポリシー
メディパルグループは「流通価値の創造を通じて、人々の健康と社会の発展に貢献します。」を経営理念とし、その実現に向けて事業活動を実施しています。
より安定的で効率の良いサプライチェーンの実現のためメディパルグループは様々な技術を用い全体最適化・効率化に向けて取り組んでいます。AI技術はこうした私たちの挑戦を後押しするものですが、急速な技術発展を遂げたこともあり倫理面などで懸念事項も生じています。
そこでメディパルグループでは、下記のAI倫理ポリシー(以下、本ポリシーという)を定めます。
1.人間中心の原則
メディパルグループは、人権を尊重し、人々の生活を豊かにするために、便利な道具としてAIを活用します。AIの利用にあたっては、人権が侵されないように、人が自らどのように利用するかの判断と決定を行ない、AIの利用がもたらす結果については、問題の特性に応じて、適切に責任を負います。
2.人材の育成
メディパルグループは、AIのリスクや限界を適切に理解し、AIを社会的に正しく利用できる知識と倫理感を持った人材の育成に取り組みます。
3.プライバシーの保護
メディパルグループは、関連法規、関連社内規定に従い個人情報を適切に管理します。特に個人情報を取り扱うAIについては、慎重に影響を検討し、個人が不利益を受けることがないように利用します。
4.セキュリティの確保
メディパルグループは、AIの利用により新たに生じるセキュリティリスクを認識し、適切なセキュリティの確保に努めます。
5.公正なデータ収集
メディパルグループは、AIの学習や利用のためには、適正な方法でのみデータを収集し、不当なデータ収集は防止します。
6.公平性と透明性の確保
メディパルグループは、AIの利用によって人々が不当な差別を受けたり、人間の尊厳に照らして不当な扱いを受けたりすることがないように、公平性および透明性のある意思決定とその結果に対する説明責任の適切な確保に努めます。
7.継続したイノベーション
メディパルグループは、メディパルグループ独自のAI活用方法の確立と価値の創出を目指し、AI技術の調査・研究を継続して推進します。
8.本ポリシーの見直しについて
本ポリシーは、AIの技術発展や社会の変化、事例の蓄積、ステークホルダーとの対話を踏まえ必要に応じて改定します。
制定:2024年8月1日
株式会社メディパルホールディングス
代表取締役社長
渡辺 秀一